(1)活動計画
    活動報告の中でも述べたように、今大きなうねりの中で教育改革が進められようと
   しています。今年度からは、学校の週5日制という今までにない改革も始まります。
   その中で学校事務職員としてどうあるべきか役割の自覚と明確化が今日的な課題と
   なりつつあります。研究部は、14年度もこれまでに引き続き開かれた学校の学校事
   務職員像の創造、創造のための原案作りを目標として研究活動を展開していきます。

(2)活動内容
    中期5ヵ年計画や13年度までの実情をふまえながら、@教育改革課題研究班
   A職務規程研究班 B事務処理マニュアル開発研究班 C事務処理ソフト開発研究班
   D佐事研ビジョン策定研究班での研究活動の具体化を進めます。
   各班の研究課題を、以下のように設定します。

 @教育課題改革研究班

     この班は、昨年度同様、当面する教育改革と学校事務職員の役割という課題研究の
    中で、「事務の共同実施」の指針原案策定に向けて班員全員で論議を深めていきます。
    最終的には、秋の大会において事務職員が1名加配された場合の「事務の共同実施」
    導入におけるマニュアルを提示したいと思います。

 A職務規程研究班

     この班は、秋の大会で財務取扱要領(案)の発表を目指します。4名のメンバーで
    以下の4つの項目をそれぞれ分担して研究活動して行きたいと思っています。
       ア、研究の概要、経過、理念  (小川・金林)
       イ、財務取扱要領(要項)案   (勝田)
       ウ、専決権について        (坂口・橋間)
       エ、資料               (坂口・橋間)

 B事務処理マニュアル開発研究班

     この班は、給与編のみの編集作業で終わりましたので、積み残している給与・昇給
    昇格・退職手当や様式集の追加作業が今年度以降の課題になると思われます。同時に
    県内各教育事務所間での事務処理相違点統一作業についても教職員課を交えて話し合
    いを進めて行く必要があると思われます。今後の改訂作業について、修正データの配布
    方法を検討する必要があると思われますが、一つの方法として考えられるのは、今回の
    データが全てHTMLという形式で作成されていますので、インターネットを通じて公開する
    ことも可能です。そうすれば修正作業もネット上で処理できるので簡単・迅速に対応できる
    と思われますし、情報公開についても他県の状況を調査し、理事会でも前向きな審議を
    お願いいたします。

 C事務処理ソフト開発研究班

     今回出したCD-ROMについては、ホームページを利用するなりして、メンテナンスは続行
    しなければいけないと考えています。が、それとは別に、以下のようなことを考えて行かな
    ければいけないと思います。

     (1) ソフト班を継続するなら、もう一度根本から考え直さなければいけないのではないか。
        なぜ作るのか・何を期待するのか・本当に必要とされているのかなど。
     (2) ソフト班といっても、いろいろ考えられます。ソフトを作るのか・情報管理を研究するのか
        手引き作るのか・会員にパソコンの普及をするのかなど。
     (3) メンバーをどうするのか。なかなか皆さん忙しいということで遠慮して参加されません。
     (4) 佐事研として具体的な計画を持ってプロジェクトを発足させなければ、人間を集めて
        「さあ、何かを作ろう」では無理だと思います。
     (5) もし、またソフトを作るのなら、そのメンバーはソフト作成にのみ集中できる環境が
        必要です。

     以上のようなことを考慮に入れて、今年度は次のことを計画しています。
      ・個々人の研究を尊重し、出来上がったものをソフト班で検討し、出せるものは発表する。
      ・校内LANに対応できるソフトを作っていきたい。

 D佐事研ビジョン策定研究班

     この班は、佐賀県公立学校事務職員の「進むべき目標の策定」に向けて論議を進め
  
    (1)第一次佐事研ビジョンが、13回佐事研大会で全体的に意思統一されるよう努力します。
    (2)第一次佐事研ビジョンが、13回佐事研大会で全体的に意思統一されれば、本班は任務
      を終了し、班活動を閉じます。

(1)活動内容

  1.大会の企画・運営
  2.夏季テーマ別研修会
  3.研修標準の策定

(2)活動計画
  
  1.大会の企画・立案及び運営においては、開催時期・開催場所・講演内容等会員のニーズや
   教育改革・市町村合併等行政改革の流れに応じた的確な情報、あるいは研究部各班の進捗
   状況などを取り入れ、会員への情報の提供とスムーズな運営を行っていきたいと考えます。

  2.夏季テーマ別研修会は、以下のような予定で、エクセル中級講座をはじめ、昨年同様3講座
   開催します。詳しくは後日配布の文書で確認して下さい。
月  日 テ ー マ 時 間 会   場
8月 8日 民間経営に学ぶ 13:00〜 メートプラザ
8月20日 想像力開発と自己啓発 13:00〜 アバンセ
8月29日 エクセル中級講座  9:00〜 佐賀市立城東中学校
  3.昨年度に引き続き、事務職員の経験年数や研修内容の領域に応じた体系的なものを目指し
   て、夏季テーマ別研修会の研修内容についての研修標準の策定をしていきます。


(1)活動内容
  
  1.佐事研だよりの発行
  2.アンケート調査の集計等
  3.佐事研ホームページ

(2)活動概要

   今年度の「佐事研だより」は年1回+4回発行(25号〜29号)の予定です。ただ、研究大会や
  理事会の開催時期によって発行回数や記事内容の変動があることをご了承ください。
   内容は、理事会報告・各地区事務研の「おじゃまします」ほか、事務局に問い合わせの多い各県
  の情報や研究大会の情報等を掲載したいと考えています。更に会員のみなさまに役立つ記事を掲
  載したいと思っています。時間的に間に合わない場合は、臨時に発行し柔軟に対応したいと考えて
  います。
   アンケートについては、研究大会時と秋に意識と実態及び職務標準のアンケートを行いますので
  ご協力をお願いいたします。

(3)佐事研ホームページの活性化

   HPを教育センターへ移転して、リニューアルして、佐事研ホームページの活性化をと考えています。
  みなさまのアクセスをお願いします。
   ご意見・ご希望等がありましたらEメールで、調査広報部長 中野誠一 sn-say@mx2.tiki.ne.jp まで。